京都でオススメの
鍼灸 整体院 chance

京都市中京区|阪急西院駅南改札口から東に徒歩1分
鍼灸・整体 chance 西院

4.9

Google Map のレビューで 120以上 の評価

※ クーポン価格は月により変更してる場合がございます。詳しくは予約/詳細から。

顔も姿勢も同時に美しくなれます!

施術を受け自信溢れ、わたしらしい毎日が送れます!
chance西院が美容鍼と整体でchanceを。

お気軽に相談ください

午前9:00 – 午後21:00

最終受付 20:00

京都市 阪急西院駅南改札口から徒歩1分

お客様の声

お客様からいただいた声をご紹介します。

レビューをもっと見る

術前と術後の変化

施術前後の写真をご紹介します。

当院で掲載しているBefore Afterの写真は、個別の患者様の施術結果を示したものです。
効果には個人差があり、必ずしもすべての方に同様の効果を保証するものではありません。

あなたはどのタイプ?
東洋医学 体質 & 美容タイプ診断

Diagonosis Banner
Star Diognosis

美容5タイプ診断とは……

「5タイプ診断」は、東洋医学の知恵をもとに、「木」「火」「土」「金」「水」の5つのタイプに基づき、あなたの体質や性格傾向を分析する診断です。それぞれのタイプには、体や肌の特性、トラブルの傾向が表れやすい特徴があり、自分に合ったケアを見つけることで、美しさと健康を最大限に引き出すことができます。

午前9:00 – 午後21:00

最終受付 20:00

京都市 阪急西院駅南改札口から徒歩1分

選ばれる特徴

当院の特徴をご紹介します。

姿勢から整える本格施術

姿勢から整える本格施術

chanceの代表は5つの国家資格保有者。 モデル様やスポーツ選手の施術も多く担当しています。 本格施術で本気で悩みを改善したい方は、 ぜひ、鍼灸整体 chance西院にお越しください。

効果が出る美容鍼

効果が出る美容鍼

chanceの美容鍼は、姿勢や体を整えてから行います。 姿勢や体を整えて行うことで、 巻き肩や自律神経が整い、より効果が長持ちします。

はじめての方にも安心

はじめての方にも安心

chance のお客様の9割が美容鍼、鍼灸がはじめて。 初回体験施術は、しっかりカウンセリングを行います。 体の不調の原因を説明してから施術に。 美容鍼も痛みが出にくい打ち方をします。 ご安心くださいませ。

通いやすい料金設定

通いやすい料金設定

人間の身体やクセは、 2〜3ヶ月で変化すると言われています。 お悩み解決まで、通いやすい料金設定をご用意してます。

好アクセス◎で完全個室

好アクセス◎で完全個室

chanceは阪急西院駅から徒歩1分の好アクセスです。 完全予約制、完全個室のサロンなので、 人目を気にせずにゆっくりとできる空間です。

午前9:00 – 午後21:00

最終受付 20:00

京都市 阪急西院駅南改札口から徒歩1分

メニュー

施術メニューをご紹介します。

アクセス

アクセス情報をご紹介します。

chance 西院店

京都市内 西院駅から徒歩1分 完全個室


京都府京都市中京区壬生仙念町14-1玄風館402号

営業時間 9:00~21:00 最終受付20:00

定休日  不定休 ホットペッパーの予約表をご確認ください

chance 西院店京都市内 西院駅から徒歩1分 完全個室
黒い建物で1階は『あかやしろ焔』という焼肉屋さん。店舗は4階になります。
エレベーターでお上がりください。

詳しいアクセス動画はこちらGoogle Map で開く

国家資格保持スタッフ ご紹介

当院のスタッフ情報をご紹介します。

その他の活動と実績

個人への治療以外の活動のご紹介

笠木ウェルネスクリニック 笠木ドクターからお褒めの言葉

笠木ウェルネスクリニック 笠木ドクターからお褒めの言葉

めちゃくちゃよかったです。しっかり体を評価してくださり、説明も丁寧で、施術も山本先生の幅広い技術を組み合わせて、体の歪みを解消させるといった結果を出される、それも1時間の施術で明確に出されるのは本当にすごい!!って感じました。

詳細
株式会社ROOTS様の団体施術のご感想

株式会社ROOTS様の団体施術のご感想

ROOTSの福利厚生として、社員には、定期的にこの鍼灸を受ける時間を設けている。気づけばシャカリキになってしまう我々なので、お互いを労わりあう時間を作りたいなと。かつ、若き鍼灸師にとっても、消費者目線で一回で直してね、とするよりも、最初から長い関係性の中で、治癒や予防を考えていこうという、鍼灸サブスクモデルの方が、建設的だと感じたのだ。とてもよかったのは、しっかり休むと向き合う、ことが習慣化されただけではなく、鍼灸を貫く、陰陽五行という考えを知り、それがチーム間のお互いの性質(持ってうまれた性質)・気質(社会環境が作る現在の状態)への理解につながったこと。施術だけではなく、このシェアリングの時間を定期的に持っている。何というか、何ができるの?これできます!みたいな能力の提供でもちろん事業は成り立っているのだが、相手がなぜここが得意で、でもしばしばなぜここが圧倒的に苦手か(体質)、そして今身体はどういう状況にあるのか(気質)、という、弱みも認められるコミュニケーションができるのは、実際霧が晴れるようだったし、ROOTSとしては非常に大切にしたい形だと思った。これだけ、心の病も、燃え尽きも多い時代、一方で自分が何に命を使うべきなのかも見えにくい時代に、もっとも近いメンバーで心身の状態を知ることは大事。でも、あまりオルタナティブに寄りすぎても会社として使いにくいし、一方医療によりすぎると、深刻さやプライバシーの問題も出てきて、日常のシェアリングはできにくい。そこで日本の風土に根付き、理論体系と国家資格があり、誰も抵抗を持たない鍼灸は、新たな産業医モデルとして、とてもいいな、とやりながら感じている。

詳細
香川県立高松南高校福祉科で授業

2021年9月9日

香川県立高松南高校福祉科で授業

母校である香川県立高松南高校福祉科でアンケートで事前に悩んでる事をお答え頂きスタート! 高校時代の国試の乗り越えた時にやってた事や柔道整復師の臨床経験で学んだ事をシェアさせて頂きました。 「ホントにおもしろかった!」と言って頂き素直に嬉しかったです。

午前9:00 – 午後21:00

最終受付 20:00

京都市 阪急西院駅南改札口から徒歩1分


よくある質問